ビタミネ






HOME >> ミネラルTOP >> ミネラルコラム >> ミネラルって何
サイトマップ

ミネラルって何




ミネラルとは

無機質(ミネラル)とは、生体内の構成成分のうち、主要元素(マクロエレメント)である
酸素、炭素、水素、窒素を除くすべての元素の総称のことです。
主要元素は水、たんぱく質、脂質、糖質の構成成分であります。

主要元素の生体の全質量に占める割合は96%です。
内訳は酸素が65%、炭素が18%、水素が10%、窒素が3%で、
残りの4%が無機質(ミネラル)となります。

全無機質(ミネラル)のうち生体に必須なものは26種類あります。人間への必須性が証明されているものはそのうち16種類です。


人体の構成元素
元素名 構成比率



酸素65%
炭素18%
水素10%
窒素3%





カルシウム1.5〜2.1%
リン0.8〜1.2%
カリウム0.3〜0.4%
硫黄0.25〜0.3%
ナトリウム0.15〜0.2%
塩素0.15〜0.2%
マグネシウム0.05〜0.1%





0.006%
亜鉛0.002%
セレン0.0003%
マンガン0.0003%
0.00015%
ヨウ素0.00004%
モリブデン超微量
コバルト超微量
クロム超微量





ビタミンとミネラルの違い

ビタミンとミネラルの違いは、ビタミンは微生物や動植物の生命活動によって生み出されるのに対し、ミネラルは水や土壌などに存在する無機質で、
動植物が作り出すことは出来ないということです。
動植物が水や土壌から摂取して体内に取り込んだミネラルを、こんどは人間が食事として摂取する形になります。


ミネラルの分類

ミネラルの分類にはいくつか方法がありますが、必要摂取量による分類がよく使われています。 人間への必須性が証明されているミネラルで、
1日の必要所要量が100mg以上の物を主要ミネラル(マクロミネラル)
それ未満の物を微量ミネラル(ミクロミネラル)と呼びます。
主要ミネラルは(カルシウム、リン、カリウム、硫黄、塩素、ナトリウム、
マグネシウム)
の7種類で、
微量ミネラルは(鉄、亜鉛、銅、マンガン、ヨウ素、セレン、モリブデン、
コバルト、クロム)
の9種類です。

他にも生体内での存在部位には、それぞれで偏りがあるというミネラルの特徴から、
存在部位ごとに、
細胞内ミネラル(カリウム、リン、マグネシウム、亜鉛、鉄)、
細胞外ミネラル(ナトリウム、塩素、カルシウム)、
骨ミネラル(カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、リン、亜鉛)
などといった分類の仕方もあります。


ミネラルの1日の必要所要量
元素名 所要量(男) 所要量(女)





カルシウム700mg600mg
リン700mg700mg
カリウム2000mg2000mg
ナトリウム1.5g1.5g
マグネシウム310mg250mg





10mg12mg
亜鉛11mg9mg
1.8mg1.6mg
マンガン4.0mg3.0mg
ヨウ素150μg150μg
セレン60μg45μg
モリブデン30μg25μg
クロム35μg30μg


必須性について

無機質(ミネラル)の必須性の確認は、ある元素が長期間にわたって不足した場合に、その元素特有の欠乏症が生物学的機能に生じ、生理的必要量を満たしたときに、欠乏症が改善もしくは予防できると言うことがはっきりした場合、この元素を必須元素と判断します。

人体には60種近くの元素が存在します。この中にはごく微量しか存在しないものも多く、生理作用が不明瞭で必須性が確認できていない元素も少なくありません。
人間はこのうち16種類が必須元素として確認されています。

科学技術の進歩により微量元素を除いた状況での欠乏症の確認が可能になり、動物実験ではスズやニッケル、バナジウムやリチウムなどこれまで必要とされていなかった元素も含めて合計26種が必須元素として確認されています。


ミネラルの働き

無機質(ミネラル)には一般的に
【生体組織の構成成分としての働き(骨や歯、有機化合物など)】、
【体液の恒常性の維持(pHや浸透圧の調整など)】、
【酵素の捕因子】、
【神経、筋肉、心臓の興奮性の調節】、
【生理活性物質の構成成分】

等の働きと関連があります。






参考文献
専門医が教えるビタミン・ミネラル早わかり
日本人の栄養所要量―食事摂取基準
基礎栄養学
基礎栄養学 健康・栄養科学シリーズ



この記事を書いた人

kain

kain

ビタミネ管理人のkainと申します。2003年より当サイトを運営。ビタミンやミネラルに関する記事を多くの参考文献をもとに多数執筆。各記事には参考文献一覧も明示。

>> 詳しくはこちら







ページTOPへ








ミネラルコラム








since 2003/07/21
Copyright(C)2003 kain All Rights  Reserved

プライバシーポリシー